ロンドンオリンピック 陸上の日程と種目の種類は?
ロンドンオリンピックでは陸上は、陸上競技、マラソン、競歩の3種目があり、
その内の陸上競技は8月3日(金)~11日(土)にかけて、
オリンピック・スタジアムで行われます。
どの競技にも言えることですが、細かく種目が分かれる競技では、
日程も変わってきますので、こまめにチェックしておいたほうが良さそうですね。
陸上競技と一言でいっても一体どんな種目があるんだろう
と思いますよね。
実際に私も陸上について日ごろから注目しているかといわれれば
詳しく知っているわけでもありませんし調べてみることに。
公式サイトでみているとアバウトではありますが、
以下のような種目やプログラムがありました
・男子、女子100m、200m、400m 、800m 、1,500m 、5,000m 、10,000m
ハードル、走り高跳び、ハンマー投げ、障害など
調べて見ると細かく分かれているんですねぇ。
陸上の短距離・長距離がどのくらいかまで把握をこれまで
していませんでしたが10000mってかなりの距離ですよね。
テレビでは選手が軽々と走っていますが
普通の人なら完走する前にばてちゃいそうですね。
ハンマー投げなんかも以前の活躍で有名となった室伏広治さんも代表選手ですので
見ることができますよ!ぜひ金メダルをとって欲しいです。
日程については最初に述べたとおりですが、詳しい放送時間などについてですが、
一つ一つ書いていくとかなりの量になってしまいますので、今回はご了承ください。
公式サイトなどを見てみるとわかりやすく詳しい日程と開始時間などのスケジュールも
日別ごとに事細かに記載されておりますのでそちらを参考にしてください。
46人の日本代表選手から一体何人が金メダルを日本に持って帰ってくれるのか?!
ぜひ皆さんも盛り上げていきましょう!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます(^^)/
- ロンドンオリンピック 日本代表 陸上
- ロンドンオリンピック 日程 マラソン
- ロンドンオリンピック 日程と放送予定
- ロンドンオリンピック 日本代表 体操
- ロンドンオリンピック日本代表一覧
- ロンドンオリンピック陸上男子100m決勝の結果と動画
- ロンドンオリンピック 日本代表 水泳
タグ
2012年7月15日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:スポーツ ロンドンオリンピック