上田晋也のピョンスの由来と今まで!
日本テレビ系トークバラエティ番組「しゃべくり007」を見ていると、くりぃむしちゅーの上田晋也さんは、ネプチューンの原田泰造さんからピョンスと呼ばれます。
そういえば、なんで上田晋也さんはピョンスと呼ばれるのでしょうか?
なんとピョンスの由来は、東方神起のジュンスがゲスト出演して以来、ジュンスを真似た愛称のようです。
ネット情報によると、最初は上田晋也さんが「上びょん」だったとか!
なんとなく語感から呼びにくいのでピョンスになったのでしょうが、
「しゃべくり007」で見る限り、
すっかりピョンスが当たり前になっていましたよね~
くりぃむしちゅーは、
以前「海砂利水魚」というコンビ名で活動していたのは知られますが、
2000年から改名します。
もちろん内村光良さんより命名されたことは有名ですが、
内村光良さんはネーミングセンスが抜群!
さまぁ〜ずも内村光良さんが名付け親で、
バカルディから改名してから、すっかり売れっ子芸人ですからね~
本業の占い師より、内村光良さんの方が改名センスはあったりして!
ホントに、かつて共演したあの方にも、
くりぃむしちゅーは「グリーン&ピンク」に改名を勧められたそうですが、
それに従わなくて良かった気がしますよね~
とにかく、くりぃむしちゅーは改名後04年に初冠番組の
「くりぃむナントカ」が始まり、改名後の勢いたるや凄まじさを感じます。
しかし過去の番組を見ると、くりぃむしちゅーに改名してから、
上田晋也さんがMC業に引っ張りだこになるまでの期間、
お笑い芸人のコンビとして旬のおもしろさが記憶に残りますね。
特に「ガキの使い」にて、
有田哲平さんVSココリコ田中直樹さんの対決が、
かなり印象深くて忘れられませんが!
それからくりぃむしちゅーは「ロンドンハーツ」にも出演して、
ドッキリで落とし穴を仕掛けられていましたね~
あと深夜の番組の頃だったか記憶があやふやですが、
当時ロンドンブーツとくりぃむしちゅーは共演が多い時期がありました。
田村淳さんと上田晋也さん、
田村亮さんと有田哲平さんでタッグを組んで、
対決するコーナーの印象が残ります。
それで田村淳さんいわく、
当時の上田晋也さんは規律正しく進行しないと、
かなり厳しいタイプだったと。
休憩やら移動時間にキチキチし過ぎて、一緒だと窮屈になると、
よく文句をいいながらコンビを組んでましたね。
だから田村淳さんから、上田晋也さんは「鬼軍曹」と呼ばれたのに、
それが今ではピョンスと呼ばれるまで変化するとは、
すっかり大人のゆとりということでしょうかッ!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます(^^)/
- オードリーと上田晋也は仲良し?ハンチング上田って何?
- 今田耕司のライバルはあの人?
- Hi-Hiブレイクでモテモテ?上田と岩崎の近況は?
- ロンドンオリンピックのテーマソングに嵐の「証」!
- 内村光良にリアクション芸人として見出された小森純!
- 柳原可奈子と山下智久の熱愛は?
- 有田哲平の結婚について
タグ
2013年1月26日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:芸人・タレント 芸能人の噂・ニュース