白澤卓二のレシピは認知症予防に効果?
あなたは白澤卓二先生ってご存知でしょうか?
名前だけ聞いてもピンとこない方も多いと思いますが、 左の写真の方です。
テレビ番組「世界一受けたい授業」などでも活躍している方で、「100歳まで病気にならない」「100歳までボケない」といった、健康で長生きができるレシピで知られています。
食生活で病気が予防できるというのはわかりますが、
「ボケない」というのは不思議に思いませんか?
歳をとれば多くの人はどこかしら健康面で問題がでてきますし、
認知症の心配などが出てきます。
それが食生活で予防できると聞けば、
興味を持たない人はいないのではないでしょうか?
医療の発達によってどんどんと高齢化が進んでいますが、
健康でなければ長寿であっても嬉しくはありませんよね。
毎日の食生活を見直す事で健康で長生きができるなら、
白澤卓二先生のレシピを是非参考にしたいですね。
とはいえ、健康に良い食事を日頃から心掛けている人って、
どれくらいいるのでしょうか?
自分自身や家族が体のどこかに不安を抱えているだとか、
何らかの理由がない限りはあまり気にしないかも知れませんね。
健康で若さ溢れる年代では、身体によい食事よりも好きなもの、
食べたいものを選んでしまいますよね。
つい先日、雨上がり決死隊の宮迫さんが、
早期の胃がんであることが報じられました。
働き盛りの42歳の宮迫さんが胃がんだというニュースには、
多くの人がショックを受けたかと思います。
決して他人事とは思えませんよね…。
健康面に何の問題もない時から健康を気遣った食事をするのって、
簡単なようで難しい事ですよね。
濃い味付けを好んだり、ジャンクフードを食べたり、
野菜が不足していたり…。
それでも若くて元気なら食べたいものを食べたいものです。
だからといって、将来体を壊すのも嫌…。
そのような方に朗報です!
白澤卓二先生のレシピは食事だけじゃないんです。
ジュースやスープのレシピ本もあるそうです。
「ジュースやスープならできそう!」と思いませんか?
バランスの良い食事が身体に良いとはわかっていても、
好きなものを好きなだけ食べたい。
我慢してストレスになるのも良くないでしょうから、そんな方は、
白澤卓二先生のジュースレシピを実践してみてはいかがでしょうか?
朝一杯の野菜・果物ジュースでアルツハイマー病のリスクや、
ガンのリスクがかなり下がるそうです。
私もまだ実践していませんが、レシピを見る限りでは美味しそう!
無理矢理我慢して飲まないといけないようなものではなさそうです。
自分のために、家族のために、1杯のジュースで健康でいられるなら、
是非やってみたいですよね。
うちにはミキサーがないので、まずはミキサーを買わないと…。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます(^^)/
- 小山慶一郎の姉が「みきママ」って知ってた?
- 小森純が旦那の今井諒とイベントに登場!
- 【癒され動画】おサルの赤ちゃんが可愛すぎてやばい!
- ノロウイルスの症状(大人・子供)予防方法や潜伏期間
- 塩谷瞬、AKBの誰かとも浮気?でも嫌いじゃないランキング1位!
- レディーガガが妊娠?激太りの理由はそれか!
- 武井咲「るろうに剣心」のおかげで成長!
タグ
2012年12月6日 | コメント/トラックバック(0) |