崖の上のポニョの都市伝説
「崖の上のポニョ」に怖い都市伝説があるとのことで、それについて書いていきたいと思います。
崖の上のポニョといえば、あの有名なスタジオジブリの作品ですね。
宮崎駿さんが監督を務め、2008年に公開され、大ヒットとなりました。
この崖の上のポニョは、人間になりたいと思っている魚の子「ポニョ」と、宗介というひとりの少年の物語で、とても感動的なストーリーとなっております。
また、映画の本編以外にも、とても可愛らしい歌が大ヒットし、
一時は日本中で「崖の上のポニョ」が話題になっておりましたね。
さて、そんな素敵な映画に、実はとても暗い都市伝説があるそうなのです。
多少映画の内容について書いていきますので、
まだ見てなくて、これから見る予定の人は、
先に映画を見てから都市伝説を読むことをオススメいたします。
それでは、ここから崖の上のポニョの都市伝説について書きます。
この映画の都市伝説自体は、細かいものも挙げれば結構ありますが、
実際に、多くの人に伝わっている伝説として、
「水没後の世界は、死後の世界(天国)である」
というものが有名です。
映画で大津波が来たことにより水没するシーンがありますが、
その後、描かれている世界は、天国なのでは?
という声がかなり多いそうです。
理由として、
最後に「あの世もいいわね」と言ってる人がいる。
水の中で息をしている。
歩けなかったはずの老人が歩いている。
などの理由が見られました。
この都市伝説以外にも、崖の上のポニョのには、
落ちてくる月、ポニョのトンネルへの反応、古代魚、
その他いろんな場面に関して、何かしらのメッセージでは?
と捉える人が多いようです。
映画は個人の主観で解釈も異なるでしょうが、
あなたは崖の上のポニョに、どのような印象をもったでしょうか?
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます(^^)/
- 歩女(ぽにょう)がポニョの元ネタ?
- となりのトトロの都市伝説「狭山事件」が怖すぎる…
- 伊藤英明が主演の「悪の教典」イタリアでの評価は?
- 沢尻エリカ 「ヘルタースケルター」評価は上々だが、芸能界に敵も増えた!
- 中尾明慶が二重に整形?検証!【画像】
- 尾崎豊の最後のツアー「BIRTH LIVE」が映画化!
- ベイビーギャング北見寛明のモテ伝説がやばい!
タグ
2012年8月24日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:映画 芸能人の噂・ニュース