ZIPPEI 声帯の除去で声が出ない【動画】

Sponsored Link



ZIPPEIが死去されたとの悲しいニュースが入ってきましたね。

人間のミスによって死んでしまったといってもいいこの事件、かなりの人が心を痛めているようです。

ZIPPEI死去のニュースの詳細は前の記事で書きましたので、今回は、ZIPPEIに関するもうひとつの事件について書いていきます。

もうひとつの事件とは、ZIPPEI声帯が手術で除去されてた、
というものです。(動画は下記にあります)
前に結構な話題になったので知っている方も多いでしょう。

ですが、知らない方もいらっしゃると思いますので、
ZIPPEIと声帯の問題について書いていきたいと思います。

そもそもなぜ、ZIPPEIの声帯について、問題になったのか?

ZIPPEIといえば、日テレの番組「ZIP」にて、
スマイルキャラバンのコーナーで大活躍していましたね。
その番組の中で、吠えているのに泣き声がしない、
ということで、インターネット上で話題になり始め、
「声帯が取り除かれているのでは?」という内容で、
日本動物愛護協会などにも、複数の指摘メールが送られたそうです。

それを受けて日本テレビが回答しました。
そのときの回答は以下の通りです。

「ZIPPEIが声帯の除去をしているのは事実。
 だが、日本テレビがそれを要求したわけではなく、
 しかも番組に出演する前に、すでに手術は終えていた」

ということでした。

この問題となっている声帯除去手術は、
吠えてうるさいくて仕方がない犬に困った飼い主が、
医者に頼んで受けさせることが多いのだそうです。

ただ、声帯を除去しても、犬自体は吠えますので、
見た目には吠えていても、声が出ていないという、
なんとも可愛そうな姿に見えてしまうのです。

実際、ZIPPEIのそんな様子を見た人たちから、
「かわいそう」「人間のエゴ」「虐待」
という批判のコメントが複数あり、今でもそれは続いています。

さて、実際のZIPPEIの動画をご覧いただきましょう。
かわいそうだなーってかなり落ち込む人は見ないでください。
声帯を返して、という動画です。

いかがでしょうか。
やはり見慣れない光景に、少しかわいそうだな、と感じる方が多いと思います。

この声帯の件にくわえて、今回の熱中症でのZIPPEI死去のニュース。
世間からかなりバッシングされることは間違いないでしょう。

ちなみに、海外ではこのような声帯の除去手術は、
日本よりは一般的に行われてるというので驚きです。

ZIPPEI死去のニュース記事はこちらです
ZIPPEIの死去と死因。飼い主は?

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます(^^)/

Sponsored Link


このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

タグ

2012年8月10日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:その他

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

コメントをどうぞ

このページの先頭へ