長岡花火(2012)のプログラム・駐車場・穴場
長岡花火大会2012年のプログラム・駐車場・穴場などの情報です。
長岡花火大会のプログラムの紹介です。
長岡まつり花火大会2012年のプログラム
まずは8月2日(1日目)
どれも素晴らしいでしょうが、
超大型系の花火がかなり気になりますね。
で、こちらが長岡花火大会2日目のプログラムです。
1日目に続き、2日目も超豪華なプログラムになってますね。
2日目しか行けないかたも、かなり満足な内容ではないでしょうか?
さて、プログラムの詳細がわかったら、
続いて気になるのは、駐車場などの情報じゃないでしょうか?
というわけで、長岡まつりの駐車場情報につていも、
書いていきたいと思います。
まず駐車場ですが、
川西エリアは基本的に早い段階で満車になっているようです。
川東エリアの方が比較的駐車場に空きがあるようですが、
それでも夕方17時以降になると厳しいと予想されます。
長岡花火大会に、車で行く予定の人は、
早めに行くようにしてくださいね。
続いて、長岡まつりを120%楽しむための、
穴場スポットなどはあるのでしょうか?
穴場についても調べてみたので、書いていきます。
まず圧倒的に人気なのは「屋形船」だそうです。
花火の大きさが桁違いらしく、迫力満点なんだとか。
有料なので、人もそんなに混んでいなく、
かなりオススメとされる穴場です。
次にオススメなのが「ジャスコの屋上」
こちらは以外に盲点かもしれませんが、
かなり楽しめるようですよ。
あと、長岡市役所の裏あたりの土手も、
かなりオススメの穴場だそうです。
そこらへんまでいくと、混み具合も落ち着き、
全体を通して花火も見れるので、確かに穴場かもですね。
以上、長岡花火大会2012年の
プログラム・駐車場・穴場などの情報でした。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます(^^)/
- 大濠花火大会 穴場スポット紹介!
- 江戸川花火大会(2012)の穴場はここ!カップルにも!
- 勝毎花火大会(2012)穴場・場所取り情報!
- ロッキンジャパン2012 服装・駐車場(券)・グッズ情報
- 全日本フィギュア2012年の出場選手!
- 京都五山送り火の穴場スポット情報!
- 世界フィギュアスケート選手権(2013)日程
タグ
2012年8月2日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:その他